塗装工事

塗装工事について

塗装工事を依頼する時にどこに頼んで良いか分からない、家を建てた時のメーカーに見積を依頼したが金額が高い、自分で調べたけど金額が適正か分からない、見積から実際に施工したら金額が上がったなど様々なお悩みを聞く事が多いです。
アルファホームなら、お見積りから金額が増えるような事はありません、施工に関してはどんな塗料でどこまでを塗装するかど丁寧にご説明させていただいてから工事を行いますので安心してご依頼いただけます。

外壁のチェックポイント

  • 画像

    サイディングの反り

    湿度により、サイディングが反り返ってしまっている状態。内部に湿気、雨水が入り込み腐らせてしまう可能性がある。放置すると反りがひどくなり、サイディングを張り替えなければいけない可能性もある。

  • 画像

    緑藻、苔

    湿度の高いところで起きやすい。カビが生えやすくなっている状態。進行すると室内までカビ臭くなってしまうこともある。屋根の場合、瓦が水を吸ってしまっており、収縮によって瓦が割れてしまったり、雨漏りをしてしまう危険性がある。

  • 画像

    クラック

    ひび割れが起きている状態。広がってしまうと湿気、雨水が侵入し、雨漏りの原因となります。

  • 画像

    コーキングの劣化

    コーキング剤が経年劣化により、ひび割れていたり、痩せてしまっている状態。そこから水が入り込み、雨漏りの原因となります。

  • 画像

    塗膜剥離

    湿気が塗膜内部に入り込み、塗膜が膨らんでいたり、剥がれ落ちてしまっている状態。塗膜による保護効果がなくなってしまっている。

  • 画像

    チョーキング

    経年劣化により塗膜の機能が失われている状態。手で触ると白い粉がつく。塗装を検討するサイン。

使用塗料について

使用する塗料は安いものから高いものまで様々ございます。建物の塗装状況に合わせた塗装選びが必要になります。
アクリル
対応年数目安 5~7年:施工金額が一番安いが対応年数が短い
ウレタン
対応年数目安 8~10年:一般的な住宅に使われている塗料
シリコン
対応年数目安 10~15年:対応年数の長さが特徴
フッ素
対応年数目安 15~20年:塗料の中でも一番持ちが良い高級塗料

5年保証がつきます

塗装を行い5年以内の劣化や明らかな施工のミスが発覚した場合、コーキングにヒビが入るなど小さな補修であれば、保証内で行う事が可能です。一度ご相談ください。

5年保証がつきます

塗装を行い5年以内の劣化や明らかな施工のミスが発覚した場合、コーキングにヒビが入るなど小さな補修であれば、保証内で行う事が可能です。一度ご相談ください。

5年保証がつきます

塗装を行い5年以内の劣化や明らかな施工のミスが発覚した場合、コーキングにヒビが入るなど小さな補修であれば、保証内で行う事が可能です。一度ご相談ください。

ご依頼の流れ

  • 1.お問い合わせ

    お電話もしくは、LINEからお問い合わせを頂きます。

  • 2.現場調査

    現場調査の日程を調整させて頂き、実際の状況を確認致します。(1~3時間程度)

  • お見積り

    現場調査の上、詳細な見積りをお出しし、施工のメリットやデメリットまで細かくお伝えします。

  • ご契約

    お出ししたお見積りでご納得頂きましたら、契約書(請負契約書)を交わします。

  • 施工開始

    ご契約しました内容で、施工を開始します。

  • 完了とお支払い

    施工完了後、ご確認いただいて問題なければ、施工費用をお支払いいただきます。

pagetop